2024年– date –
-
1年の締めくくり
というわけで、2024年ももう終わりですね。皆さんにとってはどんな年でしたか? ワタクシは、「あまり何もなかった年」だった気がします。なんとなく、いつも通りのルーティーンだけを淡々とこなして・・・って感じで。充実してなかったわけではないも... -
ダイバーシティ&インクルージョン再び
昨年末にも記事にしましたが、ダイバーシティ溢れるワタクシの部署で忘年会が開催されました。 昨年と比べると、タイ人女性とイラン人女性が加わって、よりダイバーシティ溢れる状態になりました。 結構意外な話 今回はイタリアンのお店だったのですが、去... -
残り2週間だけど
今年も残すところあと2週間となりました。毎年のように同じことを言ってる気がしますが、時間が過ぎるのがどんどん速くなってる気がします。 皆さんは今年は目標はもう達成しましたか? ワタクシは、年初にたてた目標のうち、いくつかは達成、いくつかは... -
ここも電子化
最近はいろんなものが電子化されていっていますが、こんなところも電子化されていたんですね。 何かというと、自動車検査証、いわゆる車検証です。 先日、愛車の車検についての記事を書きましたが、今回初めて車検証が電子化されていることを知りました。... -
こういうのも一つの資格?
単身赴任中の平日夜の暇を利用(?)して、ある資格を取得しました。 何かというと、「食品衛生責任者」というものです。簡単に言うと、飲食店でバイトリーダーもできまっせと(笑)。実際は、そんなに軽いものではないと思いますが、飲食業を営むにあたっ... -
お役所仕事というか
先日、ちょっとしたことから、切手と定額小為替が必要になったので、郵便局に買いに行きました。 そもそも切手が高い! 久しぶりに切手を買いに行って改めて感じましたが、切手ってかなり値上がりしましたよね。定型の封筒で110円なのですが、僕のラブ... -
和物離れ?
ワタクシ自身の話になるんですが、最近どんどんと「和」な物から離れていってしまってる気がします。 例えば、「和歴」。インドネシアに赴任している間に平成から令和に変わったこともあり、和暦で言われても本当にピンと来なくなりました。今年は令和6年... -
テケレッツ
大阪中津にある飲み屋さん、テケレッツに行ってきました。 落語の有名な演目である「死神」に出てくる呪文からとられた店名だとのことですが、落語関係の飲み屋というわけではありません(笑)。もしかすると、死神を消すことが出来る⇒病を治すことができ... -
車の整備は面倒?
現在、ワタクシの愛車が車検中なんですが、車検をめぐって・・・というか、その前からいろいろと「うーん。。。」なことがあったので、記事に残しておこうと思います。 事の発端は8月 確か8月中旬のお盆の頃だったと記憶しているのですが、ワタクシの愛車... -
夜の町をウォーキング
最近、大阪の家の近所を数kmですが、ウォーキングするようになりました。 運動不足の解消・・・といった目的があるわけではないんですが、毎週末のように淀川を歩いて渡っています。 淀川越しに見える大阪の町 この橋は結構自転車が通るので、油断してると...