ワタクシの日常を綴った記事の一覧です。
-
祇園精舎の鐘の声
皆さん中学生(?)ぐらいの頃に覚えましたよね、平家物語の書き出しの一説。 『祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響あり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす。驕れる者も久しからず。ただ春の夜の夢のごとし。猛き者もついにはほろびぬ、ひとえに風の... -
働き方
「働き方改革」という言葉が広まってからもう結構な時間が経ったと思います。実際に、いろんな働き方が出てきて、コロナもあって本当にいろんなパターンの働き方が広まったと思います。 コロナで広がったリモートワーク どの企業でもそうだと思いますが、... -
お引越しといえば
まだまだ引っ越しネタで引っ張ろうと思いますが(笑)、引っ越すと面倒になってくるのが、諸々の住所変更だと思います。 そのスタートとなるのが、住民票の転出・転入手続きになると思います。 「1年で一番忙しい日」 今回のワタクシの引っ越しに関しては... -
新生活!・・・というよりも
1ヶ月ぶりの更新となってしまいましたが、2025年度も始まりました。 ワタクシは前の記事にも書いた通り、東京に引っ越してきて、新生活をスタートさせております。 いろいろと変化のあった25年4月 生活環境 3月31日に東京に引っ越してきて、半... -
ついに上京
以前に引っ越しに関する記事を書きましたが、近々また引っ越すことになりました。 2つの引っ越し タイトルの通り、今回は東京に引っ越すことになったのですが、ワタクシの今の状況だと2つの引っ越しを同時にする必要があります。 というのも、現在ワタク... -
シルバーコレクトならず
以前にシルバーコレクター(というか2級)に関する記事を書きましたが、先日また新たな○○検定2級を受験してきました。 今回、受けてみたのは「日本伝統文化検定」の2級です。CBTのテストなのですが、2024年11月29日~2025年1月31日が第1回の受験期間と... -
千年一酒造
年末に淡路島~徳島にドライブ&旅行に行ってきたのですが、その途中で偶然見つけて立ち寄ったのが、こちらの千年一酒造さんです。 そもそも淡路島に酒蔵があることも知らずに立ち寄ったのですが、とてもしっかりしたところで、建物自体は兵庫県の「景観形... -
あけましておめでとうございます!2025
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。 今回の年末年始は、カレンダーの並び的に10連休程度の長期休みになった方が多いのではないでしょうか?ワタクシも12月27日はお休みを頂いていたので、ちょうど10連休となりました。 皆... -
1年の締めくくり
というわけで、2024年ももう終わりですね。皆さんにとってはどんな年でしたか? ワタクシは、「あまり何もなかった年」だった気がします。なんとなく、いつも通りのルーティーンだけを淡々とこなして・・・って感じで。充実してなかったわけではないも... -
ダイバーシティ&インクルージョン再び
昨年末にも記事にしましたが、ダイバーシティ溢れるワタクシの部署で忘年会が開催されました。 昨年と比べると、タイ人女性とイラン人女性が加わって、よりダイバーシティ溢れる状態になりました。 結構意外な話 今回はイタリアンのお店だったのですが、去...