「ワタクシが感じたこと・考えたこと」を書いた記事の一覧です。
-
日々雑感
あけましておめでとうございます!2025
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。 今回の年末年始は、カレンダーの並び的に10連休程度の長期休みになった方が多いのではないでしょうか?ワタクシも12月27日はお休みを頂いていたので、ちょうど10連休となりました。 皆... -
日々雑感
1年の締めくくり
というわけで、2024年ももう終わりですね。皆さんにとってはどんな年でしたか? ワタクシは、「あまり何もなかった年」だった気がします。なんとなく、いつも通りのルーティーンだけを淡々とこなして・・・って感じで。充実してなかったわけではないも... -
日々雑感
残り2週間だけど
今年も残すところあと2週間となりました。毎年のように同じことを言ってる気がしますが、時間が過ぎるのがどんどん速くなってる気がします。 皆さんは今年は目標はもう達成しましたか? ワタクシは、年初にたてた目標のうち、いくつかは達成、いくつかは... -
日々雑感
ここも電子化
最近はいろんなものが電子化されていっていますが、こんなところも電子化されていたんですね。 何かというと、自動車検査証、いわゆる車検証です。 先日、愛車の車検についての記事を書きましたが、今回初めて車検証が電子化されていることを知りました。... -
日々雑感
お役所仕事というか
先日、ちょっとしたことから、切手と定額小為替が必要になったので、郵便局に買いに行きました。 そもそも切手が高い! 久しぶりに切手を買いに行って改めて感じましたが、切手ってかなり値上がりしましたよね。定型の封筒で110円なのですが、僕のラブ... -
日々雑感
和物離れ?
ワタクシ自身の話になるんですが、最近どんどんと「和」な物から離れていってしまってる気がします。 例えば、「和歴」。インドネシアに赴任している間に平成から令和に変わったこともあり、和暦で言われても本当にピンと来なくなりました。今年は令和6年... -
日々雑感
車の整備は面倒?
現在、ワタクシの愛車が車検中なんですが、車検をめぐって・・・というか、その前からいろいろと「うーん。。。」なことがあったので、記事に残しておこうと思います。 事の発端は8月 確か8月中旬のお盆の頃だったと記憶しているのですが、ワタクシの愛車... -
日々雑感
夜の町をウォーキング
最近、大阪の家の近所を数kmですが、ウォーキングするようになりました。 運動不足の解消・・・といった目的があるわけではないんですが、毎週末のように淀川を歩いて渡っています。 淀川越しに見える大阪の町 この橋は結構自転車が通るので、油断してると... -
日々雑感
宗教ちゃんぽん
ちょっと意味不明な題名になってしまいましたが、日本人にはなじみが浅い宗教のお話です。 神社でのイベント ワタクシの実家は結構田舎なこともあって、比較的宗教的な行事が残っていたりします。 つい先日、地元の神社で行われる秋祭りに参加してきました... -
日々雑感
お引越し
皆さん、今までに引っ越しって何回ぐらいしたことがありますか? 引っ越しが多くて有名な人たち よくネタで出てきたりしますが、とにかくたくさん引っ越したことが有名な方々がいます。よく出てくるのが葛飾北斎の93回、ベートーヴェンの79回、江戸川...