「ワタクシが感じたこと・考えたこと」を書いた記事の一覧です。
-
スーパー考
たまにはしょうもない雑感を(笑)。と言いつつ、生活には欠かせないお話です。 都心部に住むデメリット 今回は、スーパーマーケットのお話です。 ワタクシの大阪の家は、梅田から徒歩圏内にあります。なので、梅田に出かけたり、梅田近辺で飲んだりする際... -
今年もよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 ついに2024年になりました。年々、時が流れるのが早くなってる気がしますが、どんどん歳をとってるってことなんでしょうか。。。 と、年始から暗くなる話題(笑)は置いておいて、... -
来年からもがんばります!
今年も残りわずかとなりました。皆さんにとってはどんな年でしたでしょうか。 思い返せば、年始はまだコロナによる制限が継続しており、正月休みやGWといった休暇もなかなか自由には行動できない状態でした。なんかもうだいぶ昔のことのようですね。 GW明... -
スペックのアップデート
今から10年以上も前になりますが、以前にこんな記事を書いていました。 もう12年も前の話ですが、当時のワタクシは勉強意欲に燃えていたようです(笑)。 この時の記事にも書いているビジネスマンに必要なスキルとして、「英語」「IT」「財務」という... -
食と歳と体重と
2023年8月に転職したのですが、今の職場で今までと明らかに違うことが一つあるんです。 それは、「食堂が無料」であること。営業時間も朝昼晩の3食に対応してオープンしているので、3食とも会社の食堂で食べることができるんです。 食堂フリーの良し悪し... -
そういえば「Celeste plus alpha」って言ってるけど
過去の記憶の掘り出しばっかりもつまらないので、たまには別のお話も。 ワタクシのこのブログ「ゆーすけのゆーとぴあ」ですが、コンセプトとして「Celeste」と「Alpha」という二つを掲げていたりします。 ブログ内にちりばめられた❝celest❞と❝alpha❞ 隠れ... -
復活の理由?
今回、久しぶりにブログを復活させたのには、ちょっとした理由があります。 結局は歳をとったなぁ・・・みたいな話なのですが。。。 -
お久しぶりです!
皆さん、お久しぶりです! 言い訳は色々あるとして、ともかく久しぶりの投稿となりました。 ワタクシ自身にも色々ありましたが、やはり人生のログ=ライフログとして、たまにはブログなんかも書いてみようと思い、復活!のつもりです。 -
記念事業
今年の11月1日で、ワタクシがインドネシアに赴任してきて4年が過ぎました。長かったような早かったような・・・。あとどれくらいここで生活するのかはまだ分かりませんが、恐らくあと1年はないんじゃないかと。 -
行動範囲
人それぞれではあると思いますが、基本的に人は生きていく上で、生活の行動範囲がどんどん広がっていくことが多いと思います。