少し前に日本でも「Sportify」が一般提供されるようになりました。
最近は、Sportifyだけじゃなく、Apple MusicやGoogle Play Music、Amazon Prime Musicなど様々な音楽ストリーミングサービスが充実してきましたね。
無料でも十分に楽しめるサービスもあるので、もうCDとか買わなくなるかも・・・。
Screenshot
だんだんとこういった音楽ストリーミングサービスが主流になっていくんでしょうか。ただ、相変わらず邦楽はあまりないようですね。
正直ワタクシは詳しくないのですが、著作権がどうこう・・・という話なんだと思いますが、どのサービスでも目当ての邦楽を見つけるのはなかなか難しいのかもしれません。
高校生のころのワタクシ
話は変わって、20年程前のお話(笑)。
ワタクシは家庭教師の方に勉強を教えてもらっている時期がありました。
高校1年と2年の約2年間でしたが、勉強は当然ながら、勉強以外のことも雑談を通じていろいろ教えてもらえた気がします。
中高一貫の男子校に通っていたワタクシは、今から思えば非常に閉じられた世界の中で生活していたのですが、大学生である家庭教師の方と接することで、いろいろと刺激を受けた気がします。
大学生って!?
ちょっと話は横道に逸れるのですが、当時、ワタクシは家庭教師の方の家で勉強を教えてもらってました。
「家庭教師」というと、生徒の家に家庭教師の先生がやってきて勉強を教える、というのが本来の姿かと思いますが、ワタクシの実家は結構な田舎にあり、電車の駅からもかなり離れていたため、ワタクシが通う高校の近くに住む家庭教師の方の家にワタクシが学校帰りに寄って勉強する、というスタイルをとっていました。
「家庭教師の方の家」といっても、一人暮らしされている部屋にお邪魔する形でしたので、大学生の生活ってのに触れるいい機会だったのかもしれません。
その中でも一番刺激的だったといっても過言ではないのが、たまにやってくる「彼女さん」(笑)
遠距離恋愛であったであろう家庭教師の先生宅に数カ月に一度やってきて、勉強しているワタクシにも飲み物を入れてくれたり、ちょっとした食事を作ってくれたり・・・。
男子高校生にとっては憧れの生活でした。(笑)
家庭教師の先生からの影響
当然ながら、当時のワタクシからすると家庭教師の方というか、大学生というものが輝いて見えているわけで、その方の趣味趣向に結構な影響を受けました。
その一 システム手帳
実は、今はもうシステム手帳を使っていないのですが、少し前までワタクシはずっとシステム手帳を使用していました。
システム手帳を使い始めるきっかけが、その家庭教師の先生が使っていたのを見たからなんです。
[blogcard url=”https://celeste-alpha.com/post_191/” target=”_blank” width=”700px”]
その二 音楽
当時、家庭教師の先生宅で勉強するときに、たまに音楽をかけながら勉強を教えてもらっていたのですが、その時によくかかっていた曲に「kemuri」というアーティストの曲がありました。
当然ながら、ワタクシもそのアーティストが好きになり、CDも何枚か買って聞いていました。
(前述のシステム手帳にもkemuriのステッカーを貼ったりしていました。)
再びSportify
再び時は現在です(笑)。
何かのきっかけで、ふっと久しぶりにkemuriの曲が聞きたくなってSportifyで検索した結果、何枚かアルバムが登録されていました。
しかもワタクシがよく聞いていたアルバム(=家庭教師の先生がよくかけていたアルバム)もあったので、ついつい懐かしさに浸りながら聞いてしまいました。
Screenshot
音楽ストリーミングサービスのひとつのポイントは音楽の検索のしやすさかと思います。
まだまだ、邦楽では曲数が少ないこともあって、目当ての曲を見つけるのは難しいですが、洋楽であればかなり充実してきているんじゃないでしょうか。
また、ジャンルやチャートといった検索・再生方法もあるので、ラジオを聴いてる感覚で聞く分には、かなり使いやすいと思います。
もし、まだ使われたことがないのであれば、Sportifyは無料版がありますし、Apple Musicは無料試用期間がありますので、試してみてはどうでしょうか。
ワタクシは最近、ジャカルタのStarbucksでSportifyで音楽を聞きながらブログを書いたりしています。というか、今そんな感じです(笑)。
作業しながら音楽を聴く分には、間に広告が入ってもなんら気になりません。(無料版Sportifyだと何曲かに一度広告が流れます。)
ほんとにラジオを聞きながらって感じですかね。なかなかおすすめです。
Comment