MENU

日本翁草

皆さん、『日本翁草』という山野草をご存知ですか?

chingo2.jpg

日本翁草
Sony α200 × DT18-70mm F3.5-5.6

 

 この植物は3月~4月末にかけて花をさかせ、5月上旬に種子を作ります。山間部ではよく見られたキンポウゲ科の山野草ですが、現在は環境省発行の『絶滅危惧種図鑑』、通称『レッドデータブック』の植物編に掲載されています。

chingo1.jpg

最盛期を過ぎて、凋んだ花。
Sony α200 × DT18-70mm F3.5-5.6

 

そんな日本翁草ですが、現在では長野県佐久市や兵庫県養父市でみることができるようです。この『翁草』という名前の由来は、翁草は花が咲き終わったあと、タンポポのように綿毛になるのですが、それが翁のひげのように見えたことからきているようです。

 

chingo3.jpg

綿毛が飛んでしまったあと。
Sony α200 × DT18-70mm F3.5-5.6

 

また、そのかわいらしい花から、佐久市では「チゴグサ(稚児草)」と呼ばれたりもしています。養父市ではそれがなまったのか「チンゴグサ」と呼ばれているそうです。

 

Please share!!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

Comment

コメント一覧 (4件)

  • 実家で撮りましたか?
    自然が恋しい今日この頃…なんですが、今住んでるところは自然過ぎて朝晩がめちゃくちゃ寒いです…

  • さんげんさん>
    この写真は実家ではなく、兵庫県養父市の東鉢で撮ったものです。
    確かにさんげんさんちは自然すぎる&エアコンがうるさすぎる・・・。

  • はじめまして! 「こうちゃん」と申します。
    日本翁草! イイですね!
     翁草好きが伝わって来ます!
    僕も 翁草好きで 日本翁草の変わり花
    「キバナオキナ草」を実家で4000株育てています!
    い~ぱいの花の写真 見に来て下さい。
       お邪魔しました!!

  • こうちゃんさん>
    はじめまして。
    HP拝見いたしました。
    日本翁草についてそんなに詳しいわけではないんですが、ここ数年はこのブログの写真のところ(兵庫県養父市)に年一回行っています。
    こうちゃんさんの「キバナオキナ草」は、花弁の淡い色合いがとてもかわいい花ですね。

コメントする