ワタクシの日常を綴った記事の一覧です。
-
爆買してみる
9月中旬に10日間ほど日本に一時帰国しておりました。 中国人爆買観光客にまざって、日本を満喫したのですが(笑)、どうせ中国人爆買観光客にまざるのであれば、一緒に爆買してやろうかと・・・。 (本当に中国人観光客にまざって入国したわけではございません 笑) -
NIFRELに触れる
日本に一時帰国した際に、「NIFREL」に行ってきました。 大阪の万博記念公園に2015年11月中旬のオープンした水族館(兼動物園?)です。2016年7月にはガラス張りの観覧車ができたことでも話題になりました。 -
分刻みのスケジュール
インドネシアに来て、約10カ月ほどが過ぎました。 軽い風邪をひいたりはしましたが、大きく体調を崩すこともなく、元気に生きております。 10カ月も生活していると結構慣れてくるもので、なかなかいいリズムで生活できております。 -
断食期間中の様子
今年のラマダーン(断食月)も終盤に差し掛かり、世間はレバラン(断食明けの休日)に向けて、若干お祭りモードとなってきました。 -
大好物ゲット!
インドネシアでコレにありつけるとは思ってもみませんでした。 ワタクシの大好物“奈良漬”です。小さいころから大好きなんですよね。 -
郷に入っては郷に従え?
インドネシアで生活していると、いろんなところで文化の違いを感じされられます。 日本にいるときでは考えられないようなことがあったりするのですが、一番大きな違いはやはり宗教的なことではないでしょうか。 -
ホームページ大改造の顛末 part 2
前回の記事で、WordPress移行に際しての準備までを書きました。そこで、今回は実際にWordPressへの移行作業を書いていきたいと思います。 そもそもサイトを構築しているアプリケーションを変更するので、結構大変な(面倒臭い)作業となりました。 -
ホームページ大改造の顛末 part 1
ついに新ページへの移行が完了いたしました。 トップページの見た目も結構変わったので、ひと目で大幅な構造改革(?)が断行されたことが、一目瞭然だとは思います。 以前の記事でも少し触れましたが、今回、ホームページの改造に至った経緯を簡単にまとめてみました。 -
新「ゆーすけのゆーとぴあ ver. 2.0」始動!
やっとホームページを変更できました。 数か月前に「変更を画策中」という記事を書きましたが、思った以上に時間がかかってしまいました。。。 -
やっぱり南国
前回の記事から投稿が滞っちゃってました。。。 ホームページの改造をいろいろと試みてたら、なかなかうまくいかない・・・っていうか、分からないことが多すぎたので、ちょっと放置してみたり(笑)してたら、気づけばもう3月ですね。 日本では、まだまだ寒いと思いますが、インドネシアはいつも通りの暑さです。