MENU

ライトアップ step2

前回記事からの第2弾、残りのポジションランプとフォグランプの交換です。

 

light2.jpg

ポジションランプとフォグランプ before
Sony α77 × Vario-Sonnar T* DT18-80mm F3.5-4.5ZA (1680Z)

 

 

 

 

 

ライセンスランプの交換は非常に単純作業なんで、すぐ終わりました。次はポジションランプを交換してみたいと思います。

 

ポジションランプ

ポジションランプはボンネットを開けて交換するのですが、ワタクシのレガシィの場合、交換するのに邪魔なパーツを何箇所か外す必要があります。

light6.jpg

ボンネットを開けたところ。あんまりキレイじゃないですね(汗)
Sony α77 × Vario-Sonnar T* DT18-80mm F3.5-4.5ZA (1680Z)

 

 

写真でも分かると思いますが、右側ランプを交換するためにはエアのダクトが思いっきり邪魔してますので、これを外しちゃいます。左側はちょっと分かりにくいですが、ウォッシャータンクが少し邪魔になりますので、固定してあるクリップを外してずらしておきます。

 

light7.jpg

エアインテークダクトを外すとランプユニットが見えます。
Sony α77 × Vario-Sonnar T* DT18-80mm F3.5-4.5ZA (1680Z)

 

邪魔なものを外したりずらしたりすると、ランプユニットが見えてきます。このバックカバーを外すとポジションランプのソケットまで手が届くようになるので、ソケットを反時計回りに回して引き抜きます。あとはバルブを交換するだけ。

左右ともにバルブを交換したら、ダクトやタンクを元に戻して完成です。

 

フォグランプ

 

続いて、フォグランプの交換を行います。

フォグランプはバンパーの下から交換します。車の下に潜り込む必要があるので、ジャッキアップしたり、スロープなんかを利用したりして作業したほうがやり易いです。

light8.jpg

しっかりカバーしてあります。
Sony α77 × Vario-Sonnar T* DT18-80mm F3.5-4.5ZA (1680Z)

 

フォグランプ辺りを下から覗くとしっかりカバーがしてあります。固定は全てクリップで留めてあります。2か所のクリップを外すとカバーを曲げられます。曲げちゃって大丈夫なのか!?って感じになりますが、そこは自己責任で思い切ってまげちゃいます(笑)。

 

light9.jpg

カバーをがばっと開いたところ。さっきと左右が逆ですが気にしない気にしない(笑)
Sony α77 × Vario-Sonnar T* DT18-80mm F3.5-4.5ZA (1680Z)

 

そうするとフォグランプのユニットが微かに見えるので、あとは手探りでソケットを外してみます。めちゃ狭い&力の掛けにくい場所での作業なので、首や手をいろんな方向に曲げながらなんとか交換できました。

バルブを交換したらしっかりソケットを固定して、カバーを元に戻せば完成です。

 

 

light10.jpg

ポジションランプ after
Sony α77 × Vario-Sonnar T* DT18-80mm F3.5-4.5ZA (1680Z)

 

light11.jpg

フォグランプ after
Sony α77 × Vario-Sonnar T* DT18-80mm F3.5-4.5ZA (1680Z)

 

というわけで、ライトアップ作戦完了です。

ポジションランプは純正より白く明るくなりました。フォグランプの方は逆に真っ黄色にしてみました。最近白いフォグランプの車をよく見かけますが、それじゃあフォグの意味ないですからね・・・。

 

 

light13.jpg

ポジションランプ&フォグランプ after
Sony α77 × Vario-Sonnar T* DT18-80mm F3.5-4.5ZA (1680Z)

 

よく車のランプの色は色温度で表現しますが、今回、ポジションは6000K、フォグは2500Kのランプにしてみました。

この色温度の表現を見るたびに中学受験の理科で勉強した星の色を思い出すのですが、それってワタクシだけ?(笑)

 

 

 

Please share!!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

Comment

コメントする