なぜこんなことに?
Jul 30 (Fri) , 2010 ∥ Category: Diary ◇ コメント(2) ◇ トラックバック(0)
ワタクシは現在、iPhoneとガラケーの2台持ちなんです。
iPhoneとFOMA
Sony α200 × DT30mm F2.8 Macro SAM
昨年、iPhoneを購入してからはずっと2台持ちにしています。元々、ガラケーをそんなに使っていたわけではないので、iPhoneだけにしてしまってもいいんですが、「おサイフケータイ」のためだけにガラケーを使い続けております。
裏側
Sony α200 × DT30mm F2.8 Macro SAM
なので、ガラケーには機能はほとんど不必要なんです。とりあえずメールが出来て、とりあえず電話ができて、あとは「おサイフケータイ」があれば問題なしです。
逆に通勤定期から新幹線、JALやANAに、様々なショップのポイントカード、電子マネーなんかも「おサイフケータイ」で利用しているので、この機能がないとかなり不便になってしまいます。
と、今回はそんな話ではなくて、メインで使っているiPhoneの話です。というかiPhoneのケースの話です。
数週間前からポケットから出し入れする時に何か引っかかる感じがするなぁ、と思ってたのですが、よく見てみると・・・。
ん?ひび!?
Sony α200 × DT30mm F2.8 Macro SAM
なんとケースにひびが入っているではありませんか。落とした記憶もないし、なんでこんな状態になってしまったのでしょう・・・。
ひびというか亀裂というか・・・
Sony α200 × DT30mm F2.8 Macro SAM
結構しっかり割れてしまっています。これに気付いたのは先週なんですが、気にしながら使用しているとこの亀裂のせいでホールド力が弱まっていて、ちょっとグラグラします。気になり始めると気になって仕方ありません。そこでケースを変えることにしました。
久々に現れたリンゴマーク
Sony α200 × DT30mm F2.8 Macro SAM
そー言えば黒い携帯だったんでした。ケースを使ってると本体の色なんで気にしなくなるというかどうでもよくなるというか・・・。
で、早速白くなりました(笑)
Sony α200 × DT30mm F2.8 Macro SAM
今回のケースは白っぽいのです。イタリアの国旗っぽい色使いです。ハンガリーの国旗っぽいともいえますが・・・。
前回のケースはプラスチック製で割れてしまったので、今回は牛革仕様です。さすがにこれで割れることはなくなったはずです。若干汚れるのが怖いですが・・・。
Jul 30 (Fri) , 2010 ∥ Category: Diary ◇ コメント(2) ◇ トラックバック(0)
ワタクシ、他人を批判することが非常に苦手です。
サラリーマンになって、6年目にもなるともう立派な中堅社員になってしまうわけで、ワタクシの評価項目の中にも「後輩の育成」というものがあります。
ワタクシの部署の人員構成は課長とワタクシと後輩2名、あと派遣社員の女性が1名の5名となってます。
その後輩2名は入社2年目と3年目なんです。
そのうちの入社2年目の後輩(A君)はなかなかよくやってくれています。仕事がめちゃくちゃできるって感じではないですが、彼なりに真面目にしっかり仕事をこなしてくれています。ちょっと積極性に欠ける気もしますが・・・。
問題は入社3年目の後輩(B君)なんです。ワタクシは今の職場に来てまだ1年半程度なので、この部署ではB君の方が長いのですが、この部署に異動が決まったときに当時の上司に「B君の指導はなかなか大変らしいけど、がんばって」と言われて来ました。
簡単に言うと仕事ができないだけじゃなくて、不真面目なやつなんです。
ミスが多いだけでなく、同じミスを繰り返したり、そもそも反省の色が見えなかったり・・・。業を煮やした部長&課長は一番下っ端の仕事をB君に、本来B君がやる仕事をA君にとコンバートしました。それでも・・・。
そんなB君のことを課長は日々厳しく指導しているのですが、どうしても直らないので、毎朝のように、「なぁ、ゆーすけ君。あいつの長所はなんだと思う?俺はあいつのどこを伸ばせばいいと思う?」と聞かれたり、愚痴られたりしています。
本来なら、ワタクシももっとB君をしかったり、厳しく指導しないといけないんだと思うのですが、どうも人に厳しくするのが苦手なんです。
「優しい」と言えば聞こえはいいかもしれませんが、それでは「後輩の育成」という仕事を期待通りにこなしているとは言えません。A君のように元々真面目であれば、そこまで厳しく言わなくても(フレンドリーな接し方をしても)しっかりこっちの言わんとしていることを汲み取ってくれます。
ですが、B君のような後輩だと、フレンドリーに接してしまうとそれが甘えとなり、結局指導の効果が薄れてしまいます。
製造所だからですが、ワタクシの所属する組織で部長以上は製造所出身の理系人間たちです。なので、いいのか悪いのか非常にさっぱりしており、部長は「もうあいつに仕事させなくていいから。」って感じです。
課長は事務屋なので、真剣にB君のことを考えていたのですが、最近は諦め気味です。日ごとにB君の仕事をワタクシとA君とに割振らざるを得なくなっているようです。課長のストレスをワタクシが少しでも軽減してあげられたらいいのですが・・・。
Jul 29 (Thu) , 2010 ∥ Category: Diary ◇ コメント(4) ◇ トラックバック(0)
本日14時頃、川崎市では震度4程度の地震が発生します。
メーカーの製造所に勤務していると、結構頻繁に防災訓練が行われます。本日は地震発生時の対応に関する訓練が行われます。
事務屋であるワタクシは、防災訓練といっても出来ることは無いのですが、逆に何も出来ないせいで、「非常総合対策本部付記録連絡係」というちょっと大層な名前の役職につくことになります。
ただ、この「非常総合対策本部」というのは、事故が発生したらまず立ち上げられる組織で、製造所長を本部長としたまさしく「本部」なんです。
よって、どんな災害が発生しても設置されることになります。つまり全ての防災訓練に参加することになります・・・。
非常総合対策本部でのワタクシの役割は、災害現場からくる報告事項を本部にあるホワイトボードに書き留めていくことです。
ですが、あがってくる報告のほとんどが専門用語であったり略語であったり・・・。素人のワタクシにとってはさっぱりな言葉ばっかりです。
また、こういう急いで書き写してるときって漢字が出てこないんです・・・(涙)。結構自分が情けなくなるくらい漢字を思い出せません。。。同じ記録連絡係の後輩と一緒に悩みながら専門用語の解読と漢字とに悪戦苦闘しながら必死で書き写します。
この専門用語の解読に一役買うのが、防災訓練の「シナリオ」です。訓練なので、当然シナリオが組まれています。
例えば本日の訓練では14時頃に地震が発生し、その影響であるプラントから白煙があがり、様子を見に行った現場の人間が発生していた有毒ガスを吸引し意識不明に・・・といった具合です。
このシナリオを予め頭に入れておくことで上記のような悩みは少し軽減されるのですが、よく考えたら訓練の意味がないような気も・・・。まぁ、ワタクシたちのような事務屋のための訓練ではなく、現場の人たちの対応策の訓練だと思っておきましょう・・・(笑)
Jul 28 (Wed) , 2010 ∥ Category: Diary ◇ コメント(0) ◇ トラックバック(0)
これはかなりの自慢なんですが、ワタクシには絵心というものがまったくありません・・・(涙)。
絵はどうもダメなんです。まぁ元々体育会系なワタクシなので、文化的な活動は似合わないとは思うのですが、昔から絵を書くのは非常に苦手です。
そんなワタクシなんですが、ちょっとした用があってAdobeの"Illustrator CS5"を使って、絵を描かないといけなくなりました。
そんな複雑なことは不可能なので、簡単な絵をエクセルで描いてみて、それをIllustratorを使ってグラフィックデータにしようと思うのですが・・・。(エクセルで下書きってところが経理マンっぽいでしょ? w)
そんなわけでIllustrator CS5の体験版をダウンロードしました。が、そもそも絵心のないワタクシはこんなイラストを描くソフトをいじるのもほぼ初めてです。もう何がなんだか・・・。
かと言って得意のHow to本を体験版(30日間)の為だけに買うのもアホらしすぎます。(本屋には行ってみたものの、2000円以上するので断念。)
こーゆーのはゆっくりと試行錯誤を繰り返したいタイプなのですが、なんと今週中には仕上げてしまわないといけません。最悪、エクセルでのデータをJPEGで保存して終りって感じにしたいところです。(実際はペジェ曲線ってのが必要なんです。)
はぁ、誰かIllustratorの得意な人はいないですかねぇ・・・。
Jul 27 (Tue) , 2010 ∥ Category: Diary ◇ コメント(2) ◇ トラックバック(0)
ワタクシは、高校生のころからシステム手帳を愛用しております。
最初にシステム手帳を持ち始めるきっかけになったのは、高校生の頃の家庭教師の影響です。大学生のその先生が持っている手帳がかっこよくオシャレに見えたので、思わず買ってしまいました。
無印良品のアルミの手帳ですが、さすがにその先生の前で同じ手帳を出すのは恥ずかしく、隠していたような気がします。
最初に買ったのはそのアルミのミニサイズの手帳だったのですが、予備校時代に少し物足りなくなったので、バイブルサイズに買い換えました。
ただ、このアルミの手帳ですが、デスクの上に出したりするとちょっとうるさいんですよ。ガチャガチャと・・・。しかも長く使っていると傷がついたり、黒ずんできたり、ちょっとみすぼらしい姿になってしまいます。
そこで、ここ数年はフランクリン・コヴィーの手帳を愛用しております。
この手帳がなかなか使いやすいのですが、その話はまた次回に譲るとして・・・
手帳に予定を書き込むとき、ワタクシは3色の色分けをしています。黒=仕事、青=プライベート、赤=勉強って感じです。
手帳を見渡して、青っぽかったらちょっとワクワクして、赤っぽかったら気持ちを引き締めて、黒っぽかったら「はぁ~」ってなります(笑)。
そんな手帳ですが、今週はどの色もいっぱいなんです・・・。さすがに黒も赤もいっぱいある時に青もいっぱいになるとちょっと気が重いですが、一つ一つがんばっていこうと思います。
Jul 26 (Mon) , 2010 ∥ Category: Diary ◇ コメント(0) ◇ トラックバック(0)
梅雨明けして、もう完全に夏ですね。空を見上げると夏らしさが満載です。
この写真だとそんなに夏っぽくないですね・・・(汗)
Sony α200 × DT30mm F2.8 Macro SAM
先日、関越道をドライブしてると濃い緑の山々の上に入道雲が。もう完全に季節は夏になっています。
夏の景色も結構好きです。なんか山も空も雲も全ての色が濃く、自然が生命力に溢れているって感じですね。太陽もやはり力強く見えます。そんな景色を(クーラーの利いた車内or室内から)眺めていると元気が沸いてきます。
さて、そんな季節に都内でふと空を見上げると・・・。
カリン塔が・・・
Sony α200 × DT30mm F2.8 Macro SAM
ちょっとウソをつきました。「ふと」見上げたわけじゃなくて、これを目当てに見に行ってきました。「東京スカイツリー」です。
写真は押上駅前から撮ったものですが、まだ建設中とは言えかなり大きなものですね。今400m弱くらいまで出来ているようです。東京タワーが約333mなので、それに比べてももう大分高いわけですが、完成したら634mにもなるようです。
東京の新名所になるのでしょうが、まだ建設中の為か回りは基本的に工事中で、何もありません。今後様々な施設が出来上がってくるんでしょうか。
Jul 22 (Thu) , 2010 ∥ Category: Diary ◇ コメント(0) ◇ トラックバック(0)